静岡県難病相談支援センター

(委託 静岡県難病団体連絡協議会)





受付時間 

月曜日~ 金曜日      9:00 ~ 17:00

第1 第3   土曜日 10:00 ~ 16:00

日曜・祝日・年末年始・上記以外の土曜日は休館となります

相談支援センターでは上記受付時間に相談支援員が

医療・生活・就労などの相談を電話・メール・FAX・来所の方法で受けています

就労相談は毎月第4水曜日にハローワークの専門相談担当者と面談になるため

予約が必要です、前もって電話で予約をお願いします。TEL 054-286-9203

【支援内容】


 *面談は来所日時を電話などで事前にご相談下さい

・電話による支援相談  

・面談による支援相談 
・電子メール、FAXによる支援相談 
・相談会の開催(県内各地で随時開催)
・難病医療やケアに関する研修会の開催
・患者さん・家族の交流会などの支援
・難病についての理解を広める活動
・ボランティアの育成、各種情報の蓄積発信



新型肺炎感染予防について

※コロナウイルスが日本で確認されて4年目になりウイズコロナとして

コロナウイルスと向かいあい日常を取り戻そうと色々な予防対策をしながら

生活をしている状態ですが、いまだに出来る限りの皆さんの予防意識が

とても大事になります、

持ち出さない、持ち込まないという意識を持って

コロナウイルス感染予防に対する皆さんの意識で

大事な人や自分自身を守りましょう。

 

 

※熱があったり、体調が悪いなど気になる方は

地域の対策や、ご自身の体調に合った行動を考えてみてください。



※皆様からのご寄付などの報告※

公益財団法人 社会貢献支援財団様より

加盟団体 静岡県サルコ友の会へ頂きましたマスクを

静岡県難病団体連絡協議会に寄付して頂きました。

頂いた寄付贈呈模様 👉 コチラ


感染予防に皆様から頂いた👉 ご寄付一覧



✿2022年度 地域別医療相談会✿


2022年度の日程がすべて終わりました

中部(中止)・西部(終了)・東部(終了) 

 

2022.10.30(日)西部の相談会の報告

2022.11.20(日)東部の相談会の報告                    

 

平日・土曜日(第1・3の土曜日のみ)

静岡県総合庁舎(別館2階)相談支援センター相談窓口を ご利用ください。

詳細はTOPページ↑↑相談受付曜日・時間などをご確認ください。

※  2023年度の地域別相談会は決まり次第HPにUPします

【地域合同相談会】西部・中部・東部の3地域

講演・相談会(医療、生活、就労など)を無料にて開催いたします、

各地域の相談会をご利用ください。お問い合わせは県難病連、相談支援センターまで

※相談支援センターにて随時ご相談も受けております、お気軽にご連絡ください。



2023年度 患者会 代表者変更のお知らせ

※準会員の患者会『MS・NMOSD交流会』は、しばらく活動休止になります。



【難病患者ピアサポート】

2023年度のピアサポート ポスター

新しい予定表です。

☏054-286-9203 

月・木 10:00~16:00に

対応しております。

☜ clickで拡大します


2015年7月1日からピアサポーター(患者さん・家族)が

相談に応じる事業を開始しました。

教えてほしい事がある、聞いてほしい事があるなど

ご本人様、ご家族様、関係者皆様、ご利用ください
毎週 月・木 10:00~16:00 電話・メール・来所にて受け付けしております

 メール相談はこちらのフォームよりお願い致します▶▶

 お急ぎの方は電話などの方法をお薦め致します


相談無料、秘密厳守致します  

2023年度(2023.04~2024.03)

難病ピアサポーター対応日の

予定表です。詳細は☏054-286-9203まで

◀クリックして参考にして下さい


 ニューズレター最新号

◀クリックしてご覧いただけます